こんにちは。今日は生口島 瀬戸田町瀬戸田地区のお客様からの「Excelが急に使えなくなった!」というご相談についてのお話です😊
📞 突然のお電話…
「Excelが起動しなくなったんです!」とのご相談。💦
起動時にはこのエラーメッセージ…。


Excel は前回起動に失敗しました。セーフ モードを使用すると問題の解決に役立ちますが、一部の機能が使用できないことがあります。セーフ モードで起動しますか?
セーフモードでの起動やWindowsの再起動をしても、同じ現象の繰り返しだったそうです。😢
🔍 まずは基本チェック!
原因として多いのは次の4つです。📝
- アドインの不具合
- 設定ファイルの破損
- 直前に開いていたファイルの破損
- Office側の不具合や更新の影響
そこで、
- セーフモードでアドイン無効化 → 再起動
- Excelの設定リセット
- Office修復/更新確認
…を順に実施。
しかし、今回はどれでも改善せず…。うーん。🤔
⏳ 最後の手段「システムの復元」

奥の手として Windowsのシステムの復元 を実行。🛠️
(復元ポイントを選んで実行します)



作業は約3時間。けっこう待ち時間がありますが、ここは焦らず見守ります。⏳
🎉 復元完了 → Excel復活!
復元後に起動テスト。結果は——

無事にExcelが起動!やったー!✨

お客様も「本当に助かりました~!」と喜んでいただけて、私もホッとしました。😊
最後に
Excelの起動トラブルは、アドインや設定破損で直ることもあれば、今回のようにシステムの復元が決め手になるケースもあります。🧩
同じ症状でお困りのときは、むやみに再インストールに走らず、アドイン無効化 → 設定リセット → Office修復/更新 →(必要なら)システムの復元の順で対処するのが安心です。👍
「自分でやるのは不安…」という場合は、どうぞお気軽にご相談ください。📞💻
コメント