季節は秋ですが、まだまだ残暑が厳しいですね🌞🍂
それに伴い、冷蔵庫関係の修理依頼も多発しております。
そんな中でご相談いただいたのは、長年大切に使われている冷蔵庫の修理でした。
今年で11年目を迎えた、T様邸の 当店お買い上げ 日立 R-G5200E-XT 冷蔵庫。
「最近、氷ができんのんよ…🤔」とご相談いただきました。

症状を確認してみると…
なんと 『鍵マーク』が3回点滅⚡ をくり返すエラー表示。
この点滅は、製氷に関するトラブルのサインなんです。

日立冷蔵庫『鍵マーク点滅』が示す内容について参考表🔍
実は、この「鍵マーク」や「確認マーク」の点滅は、パターンによってお知らせしている内容が違います。
- 1秒点灯後に点滅を繰り返す場合 → 温度センサー関連の不具合
例)「1秒点灯+1回点滅」であれば冷凍室温度センサーの異常、
「1秒点灯+5回点滅」であれば製氷機の温度センサーの異常など。 - 3秒点灯後に点滅を繰り返す場合 → 温度上昇や回路系の異常
例)「3秒点灯+1回点滅」で冷凍室の温度上昇、
「3秒点灯+5回点滅」で本体の電圧制御回路の不具合など。 - 点滅だけを繰り返す場合 → 制御基板や製氷機、コンプレッサー関連のトラブル
例)「2回点滅」で制御基板読み込みの問題、
「3回点滅」で製氷皿や給水系統の異常、
「4回点滅」で温度ヒューズや霜取りヒーター異常など。
エラー内容
ランプの状態によって、エラー内容が異なります。
以下より該当するランプの状態を選択してください。
1秒間点灯後、点滅を繰り返す
該当する点滅パターンを選ぶと、対処方法と修理料金目安をご確認いただけます。
ご確認後、そのままWEBにて修理のお申し込みも可能です。(一部対象外)
| 点滅パターン | エラー内容 |
|---|---|
| 1秒点灯+1回点滅 | 冷凍室温度センサーの不具合 |
| 1秒点灯+2回点滅 | 冷蔵室の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+3回点滅 | 外気温の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+4回点滅 | 冷蔵庫本体の冷却器の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+5回点滅 | 製氷機の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+6回点滅 | 真空チルドルームの温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+7回点滅 | 湿度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+8回点滅 | 冷蔵室の冷却器の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+9回点滅 | 野菜室の温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+10回点滅 | 冷蔵室上部の温度センサーに問題が生じ |
| 1秒点灯+12回点滅 | 本体内のコンプレッサーの温度センサーに問題が生じた |
| 1秒点灯+14回点滅 | 冷凍室上部の温度センサーの不具合 |
| 1秒点灯+16回点滅 | 冷蔵室下部の温度センサーに問題が生じた |
3秒間点灯後、点滅を繰り返す
該当する点滅パターンを選ぶと、対処方法と修理料金目安をご確認いただけます。
ご確認後、そのままWEBにて修理のお申し込みも可能です。(一部対象外)
| 点滅パターン | エラー内容 |
|---|---|
| 3秒点灯+1回点滅 | 冷凍室内の温度が上昇している |
| 3秒点灯+2回点滅 | 冷蔵室内の温度が上昇している |
| 3秒点灯+4回点滅 | コードヒータの回路異常 |
| 3秒点灯+5回点滅 | 本体内の電圧を制御する回路に問題が生じている |
| 3秒点灯+6回点滅 | 本体内のコンプレッサーの温度が上昇している |
点滅だけを繰り返す
該当する点滅パターンを選ぶと、対処方法と修理料金目安をご確認いただけます。
ご確認後、そのままWEBにて修理のお申し込みも可能です。(一部対象外)
| 点滅パターン | エラー内容 |
|---|---|
| 2回点滅 | 電源投入時に、本体内の制御基板でマイコンデータを読み込むときに問題が生じている |
| 3回点滅 | 製氷皿に製氷ケース内の食品などが当たっていて、氷ができない または、制御基板、給水ポンプ、アイスメーカー、給水パイプなど、給水や製氷に関連する部品に問題が生じている |
| 4回点滅 | 制御基板、霜取り用のヒーター、冷却器温度センサー、温度ヒューズなど、温度を調整する部品に問題が生じている |
| 5回点滅 | 冷凍サイクルの不具合 |
| 6回点滅 | 制御基板、チルド室の真空を作るポンプ部に問題が生じている |
| 7回点滅 | 制御基板、コンプレッサーに過電流が検知された |
| 8回点滅 | 制御基板、コンプレッサーの動作に問題が生じた |
| 9回点滅 | 制御基板、コンプレッサーの動作に問題が生じた |
| 11回点滅 | 冷蔵庫内を制御するマイコンと圧縮機のマイコンの間に問題が生じた |
| 12回点滅 | 冷蔵庫内の冷却用のファンに問題が生じた |
| 13回点滅 | 本体内部のファンに問題が生じた |
| 14回点滅 | 電源の供給に問題が生じた |
| 15回点滅 | 真空チルドの減圧異常 |
| 17回点滅 | 冷蔵室内の冷却用のファンに問題が生じた |
| 18回点滅 | 異物挟み込みにてロック |
| 20回点滅 | 冷蔵庫内を制御するマイコンと操作部のマイコンの間に問題が生じた |
今回のT様邸のケースは 「点滅だけで3回」。
つまり 「製氷皿に食品が当たっている、もしくは給水系統やアイスメカの不具合」 を示していました。

実際にチェックしてみると、製氷ケース内に食品の干渉はなく、原因は アイスメカ(自動製氷機構)の故障 でした。

分解・点検の様子🔧
アイスメカを取り外してみると、中のギア部分やモーターが正常に動いていない状態でした。


新しいアイスメカに交換✨
そこで、新品のアイスメカを取り付けて動作確認!
しっかり給水もされて、製氷もバッチリ👍
修理完了後、試運転で氷がカラカラっとできた瞬間、T様も「おぉ〜!氷ができよる!✨」と大喜び。
「まだまだ使いたい冷蔵庫じゃけぇ、修理で直ってほんま助かったよ」と笑顔を見せてくださいました。

💡今回のように「鍵マークの点滅」ひとつとっても、点滅パターンによって原因はさまざまです。
冷蔵庫の表示ランプが点滅した時は、慌てずにパターンを確認することが大切ですね。


コメント