先日、長年のお付き合いのあるお客さまから、こんなお話がありました。🧓
「天井の丸い蛍光灯、最近なんだか暗く感じるんよ…。📖
字も見えにくいし、たまの取り替えも怖くてできんの…😟」
とのこと。👀
実際に見せていただくと…
Before:暗くて不安だったサークライン蛍光灯🌙
📸 暗く感じていた照明

サークラインタイプの蛍光灯が使われていました。💭
昔は主流でしたが、高い位置にあるうえ、交換するのも一苦労。😣
光の広がりも弱くて、全体的にぼんやり暗い印象です。🌫️
After:LED照明で部屋も気分もパッと明るく!✨
📸 LEDに交換後のお部屋

新しく取り付けたのは、シーリングタイプのLED照明。🔧
天井にすっきりフィットし、明るさも段違い!🌟
🖼️ LED照明を見て喜ぶおばあちゃん

「まぁ〜明るいねぇ!😲
細かい字もよく見えるし、これなら夜も安心して過ごせるわ。🌙
しかも、もう高いところに登ってたまを取り替えんでいいけん、ほんま助かるねぇ😊」
LEDシーリングライトのここがうれしい!🎉

💡 明るさが全然ちがう!
広く照らして、部屋のすみまでしっかり明るい!🌈
💡 省エネで電気代も安心♪
明るいのに、蛍光灯よりもずっと省エネ。家計にもやさしい◎💴
💡 長寿命で取り替え不要!
10年ほど交換不要なものも多く、脚立いらずでラクラク。🪜
💡 リモコン付きで操作も簡単

ボタンひとつでON/OFF。手元でパッと操作できて便利です!🖐️
リモコンはお客さまのご希望の場所に合わせて設置できます。📍
「いつも座る場所のすぐ横に」「立ち上がらずに操作できる場所に」など、
生活スタイルに合わせて自由に取り付け可能ですので、お気軽にご相談ください😊
💡 調光・調色も自由自在!
「ちょっと暗めの落ち着いた光がいいなぁ🌅」
「昼間はパッと明るく!🌞」そんな要望にもぴったり対応。
明るさの強さはもちろん、電球色〜昼白色まで色味の調整も可能なので、
読書、食事、くつろぎタイム…シーンに合わせて快適に切り替えられます✨
🎥 実際の操作を動画でご紹介!
LED照明器具の便利な機能を、動画でわかりやすくご紹介しています。📹
- 明るさの調整🌕
- 色味(調色)の切り替え🎨
- 電源ON/OFF🔘
- 手元灯の使い方💡
実際に動かしている様子をそのまま見られるので、購入を検討中の方にもピッタリです!👀
📝 まとめ
LED照明に替えるだけで、
✔ 暗さのストレスから解放され🌟
✔ 高所作業の心配もなくなり🪜
✔ お部屋全体が明るく快適になります🏠
今回のお客さまも、「もっと早く相談すればよかったわ〜😊」と笑顔で話してくださいました✨
「うちもそろそろ替えようかしら…」と感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。
毎日の暮らしを、もっと明るく・もっと安心にしてくれる照明です💡
コメント