今回は、長年使ってきた電気ポットの調子が悪くなってきたというお客様からのご相談。
ぴったりのポットにお取り替えして、すごく喜んでいただけたお話をご紹介します✨
🔸ご相談内容「ポットの調子が悪くて…」

「ずっと使ってたポット、最近お湯の出が悪いし、ボタンも見えづらくなってきて…」とお持ち込みいただいたのがこちら👇
📸 Before:ベジタブル 電動給湯ポット GD-UP220(2.2L)

長年活躍してきたポットですが、年数が経つと部品の劣化も心配ですし、操作も少し分かりづらいですよね。
🔸ご提案したのは「象印 CV-GC22」
「もっと見やすくて、節電にもなるようなポットがええなぁ」というご希望をもとに、こちらをおすすめしました👇
📸 After:象印 VE電気まほうびん CV-GC22(ライトブラウン・2.2L)


\見た目もスッキリ!機能もぐっと進化!/
「見やすいし、音で知らせてくれるのがうれしい。注ぐのもゆっくりでこぼれんのよ😊」と、喜んでくださいました♪
- 🔶象印 CV-GC22のおすすめポイント
- 🔶実際に使ったお客様のご感想
- 🔶ビフォーアフターまとめ📸
- 🔶お気軽にご相談くださいね
- 特徴
- 電気で沸かして「まほうびん保温」
- 905W「スピード沸とう」
- 機能
- 湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)90℃・80℃・70℃保温設定時に選択可能
- 2時間操作しないと保温ヒーターを自動オフ「省エネモード」(選択式)98℃・90℃・80℃保温設定時に選択可能
- ゆっくり少量ずつ注げる「ゆっくりカフェドリップ給湯」
- 用途に合わせて使い分けられる「5段階保温設定」98℃・90℃・80℃・70℃・まほうびん
- 使わない時はタイマーで節約「5段階節約タイマー」6・7・8・9・10時間
- お湯の残量がとっても見やすいワイドウインドウ&「ピタッと赤玉水量計」
- 必要量を湯沸かしするのに便利「内容器水量目盛」
- その他機能
- 商品仕様
🔶象印 CV-GC22のおすすめポイント
✅ 電気と魔法びんのW構造で省エネ
電気で沸かして、その後は“まほうびん”のように保温するから、無駄な電気を使わず経済的◎
✅ スピード沸とうで時短!
905Wのパワーで朝の忙しい時間にもすぐお湯が使えます⏱️
✅ 見やすくて操作かんたん
液晶表示が大きく、ボタンも分かりやすい配置だから、操作も迷いません✨
✅ お湯の残量がすぐ分かる!
「赤玉水量計」で、水の位置がパッと見てすぐ分かる。安心ですね👀
✅ ゆっくり注げるカフェドリップ給湯
少しずつ、こぼれにくく注げるのがとっても便利。お年寄りにも優しい仕様☕
✅ 保温温度は5段階から選べます
白湯を飲みたいとき、熱いお茶が欲しいとき…使い分けができるのが嬉しい🌿
🔶実際に使ったお客様のご感想

「今までのより断然使いやすいねぇ。
数字も見やすいし、注ぐときも安心。音で知らせてくれるのも助かるわ😊」
と、使いはじめてすぐに良さを実感されていました。
🔶ビフォーアフターまとめ📸
Before | After | |
---|---|---|
機種名 | ベジタブル GD-UP220 | 象印 CV-GC22 |
容量 | 2.2L | 2.2L |
操作ボタン | 小さく視認性△ | 大きく明るく見やすい◎ |
給湯 | 勢い強く飛びやすい | ゆっくりドリップ式◎ |
保温 | 電気で常時保温 | まほうびん構造で省エネ◎ |
🔶お気軽にご相談くださいね
電気ポットのお問い合わせはお気軽にご相談くださいね。
マイコン沸とう VE電気まほうびん
CV-GC22・30・40
毎日使うものだから
使いやすさにこだわったVE電気まほうびん。
容量・カラー
- 2.2L
- ライトブラウン(TL)
- 3.0L
- ライトブラウン(TL)
- 4.0L
- ライトブラウン(TL)
特徴
POINT
電気で沸かして「まほうびん保温」
電気とまほうびん構造を組み合わせてかしこく保温することで、消費電力量を抑えます。
※ 日本電機工業会自主基準による測定(室温23℃、湯沸かし2回/1日、 再沸とう1回/1日、保温90℃で23時間/1日、365日/年間 その他水量等の試験条件:HD-112に基づく、電力料金目安単価31円/kWh(税込)[2022年7月改定]で計算)季節による周囲温度等の条件により、変動する場合があります。

POINT
905W「スピード沸とう」
お湯が早く沸くから、時短にぴったり。忙しい朝や料理の下ごしらえにも便利です。

機能

湯沸かし時間、消費電力量、蒸気を抑える「沸とうセーブ」(選択式)90℃・80℃・70℃保温設定時に選択可能
沸とうさせずに設定した温度まで沸かして保温するから、湯沸かし時間、消費電力量、蒸気の発生を抑えられます。(浄水器などの使用で、カルキとばしの必要がない方におすすめの機能です。)

2時間操作しないと保温ヒーターを自動オフ「省エネモード」(選択式)98℃・90℃・80℃保温設定時に選択可能
2時間操作がないときは自動で保温ヒーターへの通電を切り、消費電力量を削減します。
約70℃まで湯温が下がると70℃保温を開始します。

ゆっくり少量ずつ注げる「ゆっくりカフェドリップ給湯」
少量でゆっくり注げるのでお湯が飛び散りにくく、じっくり蒸らせます。
用途に合わせて使い分けられる「5段階保温設定」98℃・90℃・80℃・70℃・まほうびん
使わない時はタイマーで節約「5段階節約タイマー」6・7・8・9・10時間
お湯の残量がとっても見やすいワイドウインドウ&「ピタッと赤玉水量計」
水量計の背景色をダーク系にし、水のある部分とない部分をハッキリ分かるようにしました。
必要量を湯沸かしするのに便利「内容器水量目盛」
その他機能
- カルキとばし沸とう
- お知らせメロディー
- クエン酸洗浄コース(3秒押し)
- センター給湯ボタン
- マイコン空だき防止(ヒーター自動オフ)
- 傾斜湯もれ防止構造
- 転倒湯もれ防止構造
- 自動給湯ロック
- 広口容器
商品仕様
品番 | CV-GC22 | CV-GC30 | CV-GC40 |
---|---|---|---|
希望小売価格 | オープン価格 | オープン価格 | オープン価格 |
容量(L) | 2.2 | 3.0 | 4.0 |
消費電力湯沸かし時(W) | 905 | 905 | 905 |
年間消費電力量※1(kWh/年) | 236 | 273 | 317 |
1日あたりの消費電力量※1(kWh/日) | 0.65 | 0.75 | 0.87 |
年間電気代(税込)※1 | 約7,300円 | 約8,500円 | 約9,800円 |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 22×29.5×26 | 22×29.5×30 | 22×29.5×35 |
質量(約kg) | 2.7 | 3.0 | 3.2 |
スクロール可能です
- ※1日本電機工業会自主基準による測定(室温23℃、湯沸し2回/1日、 再沸とう1回/1日、保温90℃で23時間/1日、365日/年間、その他水量等の試験条件:HD-112に基づく、電力料金目安単価31円/kWh(税込){2022年7月改定}で計算)季節による周囲温度等の条件により、変動する場合があります。
- ※オープン価格の商品は希望小売価格を定めておりません。
また運送費・設置費・付帯工事費・使用済み商品の引き取り費等は含まれておりません。
コメント