🍄第三回 生口島、高根島の皆さんと共に18年間 日々成長! てくばり感謝祭 🍄招待状🌿 とき 11月15日(土曜日)、16日(日曜日) ばしょ みのりや電業(アトム電器 瀬戸田店)

仕事
  1. 🍄第三回 生口島、高根島の皆さんと共に18年間 日々成長!てくばり感謝祭 🍄招待状🌿
    1. お花で幸せインスタライブ公開収録
    2. 島の野の花を使った一輪挿し体験会
      1. 講師 しまおもいさんこと小路 明美さんのご紹介
    3. 「心が癒される、パステルアート」『一足早いクリスマスパステル教室』
      1. 目的
      2. 講師 Tomomiさんのご紹介 パステル画に出会うまで…。
    4. 「鳥だ、飛行機だ、スーパーマンだ! やはり鳥だ!」このフレーズで有名な鳥が主役です。生口島に住む鳥達の鳴き声クイズ
      1. <例題>この鳥は何?
      2. 参加者全員に、キャラメルポップコーンをプレゼント。さらに成績上位の方 3名様にメリーのファンシーチョコレートをプレゼント!
      3. 講師 閑居博士こと吉田 敬一郎さんのご紹介
      4. 講師 吉田 慶子さん(瀬戸田理科クラブ)
    5. いっぷく亭 出張フリーマーケット 遊休品(新品,中古品)全品 100円~
      1. しまおもい健康生活ネットワーク いっぷく亭さんのご紹介。
    6. タイ王国 北タイ(ドイチャン村)より ドイチャンコーヒー試飲会
      1. コデマリアユミさんのご紹介
      2. モン族の皆さんが丹精込めて作った手縫いのバッグのご紹介
  2. 🍄第三回 生口島、高根島の皆さんと共に18年間 日々成長! てくばり感謝祭 🍄招待状🌿 とき 11月15日(土曜日)、16日(日曜日) ばしょ みのりや電業(アトム電器 瀬戸田店)

🍄第三回 生口島、高根島の皆さんと共に18年間 日々成長!てくばり感謝祭 🍄招待状🌿

とき 11月15日(土曜日)、16日(日曜日)
ばしょ みのりや電業(アトム電器 瀬戸田店)


お花で幸せインスタライブ公開収録

とき
5月15日 AM 10時~

島の野の花を使った一輪挿し体験会

とき
11月15日 AM 11時~
11月16日 AM 10時~

講師 しまおもいさんこと小路 明美さんのご紹介

てくばりみのり~やで、『しまおもい お花で幸せ日記』を6年間 連載中 (現在78回目)

生まれも育ちも生口島瀬戸田。瀬戸田理科クラブメンバー。ボランティアグループ「しまおもい健康生活ネットワーク」代表。

お花で幸せは世界共通を理念に、生口島で育った個性あふれる野の花達のフラワーアレンジメントを紹介した『お花で幸せインスタグラム(現在フォロワー4100名)』を5年間 休まず毎日投稿で発信。世界中のお花が大好きな方との定期的な交流を目的とした『お花で幸せインスタライブ』を通算100回実施継続中。 ★2024年2月1日『生口島・高根島 島の花巡り ~生け花日記~』出版★。 「MOA美術館光輪花クラブ」

インストラクターも務める。瀬戸田理科クラブではクリの観察研究を行った。自然に親しみ芸術を楽しむライフスタイルを実践している。


「心が癒される、パステルアート」『一足早いクリスマスパステル教室』

とき、11月15日 PM1時~
定員 5名(事前予約制)
参加費用 1000円

目的

まずは島の方々に、初心者でも気軽に楽しく絵を描けるパステルアートで癒され、親しめる場所を作れたらと思いました。てくばり感謝祭で初開催の場を提供していただき、このご縁を第一歩として今後に活かして活動していきますので、よろしくお願いします。

講師 Tomomiさんのご紹介 パステル画に出会うまで…。

 最初は高校卒業後にマンガの学校に通いました。卒業後は年賀状や地元の保育園の運動会などの絵を描いていました。本格的に描く機会が少なくなっていたのですが、そんな中、偶然にジモティでパステル教室(向島 キラキラ教室)を見つけ、同市内で通える島だったので申し込み、私のパステル人生が始まりました。
 他の人よりもいろいろと時間がかかりながら、自分で取得した資格は介護福祉士を取得した時以来でうれしかったです。資格を得たのでワークショップの方針も自分で決めました。今回、たくさんの方々に(地元商工会、友人、キラキラ教室、はるみ先生)相談して地元で初開催できることをうれしく思います。


「鳥だ、飛行機だ、スーパーマンだ! やはり鳥だ!」このフレーズで有名な鳥が主役です。生口島に住む鳥達の鳴き声クイズ

とき、11月16日 PM 1時~
(参加費無料)

生口島に住む野鳥の、名前、鳴き声、姿かたちを結び付け、クイズにして楽しみましょう。

<例題>この鳥は何?

参加者全員に、キャラメルポップコーンをプレゼント。さらに成績上位の方 3名様にメリーのファンシーチョコレートをプレゼント!

手をかけて選んだ原料と、 確立した技術の継承。 それが、メリーのチョコレートづくりにおけるクオリティを生み出しています。

プレーンやフルーツ、ナッツ、紅茶など個性豊かな味わいが揃った一箱です。
ちょっと小粒で、多彩な味わいをお楽しみください。

講師 閑居博士こと吉田 敬一郎さんのご紹介

てくばりみのり~やで、『閑居博士のひとりごと』を5年間 連載中 (現在64回目)

大学で教鞭をとる傍ら、研究活動にも従事していたが、退職後豊かな自然と田舎暮らしに魅かれ生口島に移住してきた。移住後は瀬戸田理科クラブというグループを立ち上げ、現在に至っている。研究費も機材もない環境であるが、何とか研究ライフがおくれないか常日頃考えている。昨年は「クリの実の成長記録」、今年は「ヤマモモの実の成長観察」を行った。生口島、高根島の自然はそういった研究ライフを支えるのに十分な豊かさを持っていると思っている。また、日頃から生口島、高根島の自然を心から楽しみ、「科学とは識ること」を実践している。趣味は夫婦で出かける旅行とバードウォッチング。

講師 吉田 慶子さん(瀬戸田理科クラブ)


いっぷく亭 出張フリーマーケット 遊休品(新品,中古品)全品 100円~

とき、5月17日、18日 AM 10時~PM3時

しまおもい健康生活ネットワーク いっぷく亭さんのご紹介。

私たちしまおもい健康生活ネットワークのメンバーも、自分でできることで暮らしやすいまちづくりに心を配っています。🥰学校に花を生けたり、ゴミを出さないように、フリーマーケットで楽しみながら買い物ができるリサイクル品や新品もあります。いっぷく亭は宝の山かもしれませんよ😂SDGsの一環として物が流通しています。🎵 この度のてくばり感謝祭で出張フリーマーケットを実施させていただきたいと思います。 毎月、いっぷく亭本店、みのりや電業、因島田熊店の三店舗で出店中です。皆さんの善意で提供された物が店内 100円~となっておりますよ。 掘り出し物を見つけてみてくださいね!


タイ王国 北タイ(ドイチャン村)より ドイチャンコーヒー試飲会

コデマリアユミさんのご紹介

てくばりみのり~やで、『ハッピースマイル日記』を4年間 連載中(現在60回目)

てくばりみのり~やで、『ハッピースマイル日記』を4年間 連載中 (現在60回目)
しまおもいさんを日本の母と慕いながら生口島の皆さんへ、微笑みの国 タイ王国の素敵な情報を毎月届けてくれております。
長期ビザを取得して、生口島へ長期滞在されたこともあります。 そんなアユミさんより、タイ北部・チェンマイの山あいで暮らす山岳民族、モン族(Hmong)の皆さんが手作りした素敵なバッグが届いておりますよ。

モン族の皆さんが丹精込めて作った手縫いのバッグのご紹介

微笑みの国タイ・チェンマイの山あいで暮らす山岳民族「モン族(Hmong)」の女性たちが、一針一針心を込めて手縫いしたバッグ。モン族の人々は、自然とともに暮らしながら、色鮮やかな刺繍やパッチワークを代々受け継いできました。ひと針ひと針に「家族の幸せ」「自然への感謝」「平和への祈り」が込められています。

そんな想いを宿したバッグは、世界にひとつだけの特別な作品です。


 糸の色合い、模様の配置、手触りの優しさ。どれをとっても同じものはありません。使うほどに馴染み、日々の暮らしに温もりを添えてくれます。
タイ・チェンマイの市場で出会った作り手の笑顔とともに、海を越えて届いた手仕事のぬくもりを、てくばり感謝祭でぜひ手に取って感じてください。

🍄第三回 生口島、高根島の皆さんと共に18年間 日々成長! てくばり感謝祭 🍄招待状🌿 とき 11月15日(土曜日)、16日(日曜日) ばしょ みのりや電業(アトム電器 瀬戸田店)


家電製品のことから、お家のお困りごとは、
\「ブログ見たよ!」とお電話下さい/
電話:0845-28-1708
アトム電器 瀬戸田店
みのりや電業

住所:〒722-2403
広島県尾道市瀬戸田町荻2726

営業時間:午前9時00分~午後7時00分
アトム電器 瀬戸田店 みのりや電業
正義の味方 べんりMAN

℡(0845)28-1708まで
おきがるにご相談くださいね。
仕事
田坂文昭をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました