先日、生口島・瀬戸田町の K様邸 に
大容量140Lの多機能宅配ボックス「DooS(ドース)」 をお届けし、
据え付けまでしっかり施工させていただきました😊
ニュースでもたびたび取り上げられていますが、
日本では “不在再配達” が社会問題 になっています🚚💦

配達員さんの負担が増えるだけでなく、
車が何度も往復することでCO₂の排出量もアップ。
環境にも優しくないと言われています🌱
そんな背景もあり、
「宅配ボックスが欲しかったんよ〜!」という声が
本当に増えてきています✨

箱を開けてみると…
落ち着いたグレーのスチールボディがとても上品で、
K様邸の玄関先にも自然に馴染むシンプルなデザイン✨
本体は約21kgとしっかりしており、
安定感と高級感があります💪

据置きベースで水平を調整し、
付属のアンカーボルトでガッチリ固定していきます🔧
盗難防止ワイヤーもあり、安心して長く使える仕様です✨

作業中、K様も
「これで再配達の心配が減るね〜!」と
楽しみにされていました😄

✨DooS(ドース)のここがスゴい!
🔸1. 上から“何回も”投函できる!複数受け取り対応📮
一般的な宅配ボックスは
「一度入れると、次は入らない」という弱点があります。
DooSは 上部投函口が何度も投函OK!
✓ 小〜中型の荷物を
✓ 上から追加で
✓ 複数個受け取れる
という便利さ✨

上から手を入れて取り出すことは不可能。
防犯性もバッチリです🔒
🔸2. 大型荷物も「ドスッ」と入る!140L大容量📦✨
メイン扉から投入できる最大サイズは
350×370×520mm。
日本郵便の“特大ダンボール”も受け取れます📦🎉
底面には衝撃吸収パッド付きで安心👍

🔸3. メール便は専用ポストへ📮

手紙・封筒・薄い荷物は上部のメールボックスへ。
大型荷物と混ざらず、折れ曲がり防止にもなります✨
🔸4. ダイヤルキーだから鍵の受け渡し不要🔐
上下どちらも
ゼロリターン・ダイヤルキーを採用。
開けた後に自動で番号がズレるので、
暗証番号が外から見られる心配ナシ✨
配達員さん向けの 説明マグネットシート も付属しており、
使い方が一目で伝わります👍

🔸5. サビに強い!ガルバナイズド加工✨
屋外使用に強い
ガルバナイズド加工+亜鉛メッキ仕上げ。
長く安心して使える耐久性を備えています🌦️
📦DooSの魅力をひとことで言うと…
「これ1台で、毎日の不在ストレスがまるっと解決する!」
ということです😊✨
K様邸のように昼間お留守になりやすいご家庭では、
宅配ボックスは本当に大きな味方になります。
📦 再配達の電話が不要に
📦 玄関に出なくてもOK
📦 配達員さんの負担も軽減
📦 荷物の破損・盗難リスクも減少
K様も
「これで安心して買い物できるわ〜」
と喜んでくださいました😄

📦✨DooS(ドース)はこんな方におすすめ!

✔ ネット通販の頻度が高い
✔ 共働きで家を空けがち
✔ 再配達依頼が面倒
✔ 大きい荷物も受け取りたい
✔ 防犯性を重視したい
一つでも当てはまる方には
DooSはかなりおすすめです✨
✨最後に

今回、生口島・瀬戸田町 K様邸に設置させていただいた
多機能宅配ボックス「DooS -ドース-」 は、
🌟 複数投函OK
🌟 140Lの大容量
🌟 ダイヤルキーで鍵管理不要
🌟 サビに強い構造
🌟 盗難防止ワイヤー付き
という “全部入り” の頼れる宅配ボックスでした📦✨
「うちにも付けたいな〜」 という方は
お気軽にご相談ください😊
現地確認から設置までしっかり対応いたします✨

コメント