長年使われた照明をもう一度!紐スイッチの修理に行ってきました。(生口島尾道市因島洲江町のご新規 O様邸) 

べんりMAN

生口島・尾道市因島洲江町のご新規のお客様から、
「照明の紐が根元から切れてしまって、
電気がつけられなくなったんです…😢」
というお困りのお電話をいただきました。

昔ながらの“紐でパチン”と付ける照明器具。
最近はLED照明が主流になってきていますが、
長年使い慣れた照明は操作しやすくて愛着もありますよね😊

今回のお宅でも、
「できるなら、もう少しこの照明を使いたいんです」
とのご希望でしたので、
さっそくお伺いして修理を行いました💪✨


🔧【修理前】紐が根元から切れてしまった状態…

実際の照明器具の内部はこんな状態👇

紐が途中ではなく、根元からプツンと切れてしまっているため
引っ張る機構そのものが動かず、
入り切りが一切できない状態でした😥


🔧【修理作業】いったん照明器具を外して根元から結び直し!

照明器具を一度まるごと外し、
内部の紐の根元を探し出して慎重に結び直します。

(内部の細かい部分)

細い紐と金具を組み合わせるタイプの構造で、
年数が経つと摩耗して切れやすくなってしまいます。

今回もしっかり根元から紐を通し直し、
元の動作を復旧することができました🔧✨


🔆【修理後】無事に直って、おばあちゃんも満面の笑み😊✨

そして、復旧後の実際の照明👇

「わぁ〜明るくなった!助かったわぁ〜😊」
と、とても喜んでいただけました。


💡LED照明への買い替えも増えていますが…

最近は明るくて省エネなLED照明に交換される方が多いですが、
“慣れた照明をもうしばらく使いたい”
という方もまだまだたくさんおられます。

当店では新品への交換はもちろん、

今ある照明をできるだけ長く使いたい

というお客様のお気持ちも大切にしながら、
修理も積極的に対応しています☺️

今回のお客様も
「次に壊れたらLEDにしようかねぇ😊」
と笑顔でお話しされながら、
元のように使えるようになった照明に
とても満足していただけました✨


家電製品のことから、お家のお困りごとは、
\「ブログ見たよ!」とお電話下さい/
電話:0845-28-1708
アトム電器 瀬戸田店
みのりや電業

住所:〒722-2403
広島県尾道市瀬戸田町荻2726

営業時間:午前9時00分~午後7時00分
アトム電器 瀬戸田店 みのりや電業
正義の味方 べんりMAN

℡(0845)28-1708まで
おきがるにご相談くださいね。
べんりMAN仕事修理照明修理
田坂文昭をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました