
危なかった…😱 コンセントの焦げは火事の前ぶれ!おうち丸ごと焦がすところでした。
「なんだか家の外から焦げ臭いにおいがするんです…」
そんなお客様からのご相談を受けて、すぐに現場に駆けつけました。
実際に見てみると――屋外のコンセントがこの状態に…。

壁まで黒く焦げてしまっていて、あと少しで火事になっていたかもしれません🔥
お客様も「こんなことになるなんて…」と驚かれていました。
取り外して確認してみると、中は真っ黒に焼け落ちていました。

なぜこんなことが起こるのか?

通常、お家の電気設備には「ブレーカー」という安全装置が付いていて、過電流が流れると自動的に落ちる仕組みになっています。
これによって火災を防ぐ役割をしているんですね。
ただし――

- コンセントの劣化
- 接触不良
- 配線の状態
- 湿気やホコリの影響

こういった色々な要因が重なると、ブレーカーがうまく作動せず、そのまま異常発熱→発火に至るケースも実際にあるんです⚡
皆さんへのお願い
「コンセントが少し焦げ臭い」
「差し込むと火花が散る」
「なんだか黒ずんでいる」
こうしたサインを見逃さないでください⚠️
「ブレーカーがあるから大丈夫」と安心してしまうのは危険です。
必ず点検・交換をおすすめします。
安心してご相談ください😊
当店ではコンセントや分電盤の点検・交換も承っています。
「ちょっと心配だな…」と思ったら、どうぞお気軽に声をかけてください。
コメント