『小さな庭で見つけた春の訪れ』
こんにちは、アンクルハットです。😊
これを書いている2月上旬は日本に寒波が訪れ寒い日が続いていますが、春は少しずつ近づいているようです。🌸

写真①は、我が家の庭にどこからか種が飛んで来て芽を出したのを見つけ、鉢に植えて育てているモミジです。🍁秋には小さいながら鮮やかに紅葉し、葉を落としました。🍂もう育たないかな?と思ったら、なんと細い幹の先端が芽吹いているではありませんか。🌱マッチ棒ほどの背丈のモミジが頑張って春の準備をしている姿に感動しました。😌
さて、前々回、前回と海水から作られる塩について書いて来ましたが、何故私たち人間がミネラルを必要とするのかについては、地球上で最初の生命が海の中で誕生したからという説明が感覚的に受け入れ易いかと思います。🌊生命は約35億年前に海の成分を活用してその仕組みが作られました。それから約30億年の間、海に守られ養われた後、陸に上がりましたが、生物は体の中に海を保ったまま陸に上がりました。だから、胎児が育つ母親の胎内の羊水の成分は海の成分に非常に似ているのだそうです。🤰私たちの体は海で出来ていて、35億年前からの海の歴史が刻まれています。🌊ミネラルバランスの取れた塩を摂ることが大事だということに納得が行きますよね。🧂
海の恵みと言えば、2月8日に瀬戸田漁業協同組合が直売所で生わかめを販売する土曜朝市を開催するという新聞広告が入っていたので、ミネラルが豊富な採れたての生わかめを買いに行って来ました。🛍️熱湯に入れた途端に茶色のわかめがきれいな緑色に変わるのは感動的です。🫧茎を刻んで口にすると、その美味しさに驚きました。😋料理しなくてもそのままでも十分なくらいの美味しさです。🍴柑橘もそうですが、生産地に住むことの有り難さ、瀬戸田に暮らす幸せを改めて感じました。🍊ではまた。👋
アンクルハットの秘密の部屋 第26話

せとだみんなで踊り隊
せとだみんなで踊り隊公式チャンネルにアップされました。良かったら公式チャンネルを登録して動画の「いいね」ボタンをポチッと押してくださいな。
3月3日(日)に瀬戸田港の近くにオープンしたばかりの複合施設「ボナプール」で開催されたマルシェで、「せとだみんなで踊り隊」がダンスを披露しました。そこでアンクルハットは、久しぶりにトレードマークのハットを被り、スーツの下に踊り隊のブルーのTシャツを着て踊りました。


そして、その時のダンスの動画が3月11日にYouTube上の、せとだみんなで踊り隊公式チャンネルにアップされました。撮影にドローンも用いた本格的な動画です。
QRコードからアクセス可能ですので、是非ご覧になってくださいね。
そして良かったら公式チャンネルを登録して動画の「いいね」ボタンをポチッと押してくださいな。
せとだみんなで踊り隊ではYouTubeの公式チャンネルに「~風の唄~ せとだみんなで踊り隊 公式ダンスPV Normal version」をアップしました。
さて、せとだみんなで踊り隊ではYouTubeの公式チャンネルに「~風の唄~ せとだみんなで踊り隊 公式ダンスPV Normal version」をアップしました。


島内の色々な場所で撮影した楽しいPVです。スマートフォンをお持ちの方は、QRコードから是非一度ご覧下さい。今回はノーマルバージョンのもので、近日中にダンスバージョンのものもアップする予定です。ではまた。
“せとだみんなで踊り隊”の「~風の唄~公式PV DANCE VERSION」が完成し、YouTubeにアップされました。
お待たせしました!第18話でお知らせしました“せとだみんなで踊り隊”の「~風の唄~公式PV DANCE VERSION」が完成し、YouTubeにアップされました。


老若男女のメンバーがアップテンポの曲に乗って楽しく踊っています。スマートフォンでこのQRコードから入ってご覧いただけます。よろしければチャンネル登録と“いいね”ボタンをポチッと押してくださいね。
コメント