只今、、、生口島の皆さんのもとに、、、
一件 一件、、、
「お家のことでお困りごとはございませんか??」
お電話をかけさせて頂いておりますよ。
そんななか、、、
生口島 上得意のS様より、
![question_head_girl[1]](https://www.panacc-minoriya.com/wp-content/uploads/2016/04/question_head_girl1.jpg)
「屋根に設置しとる、太陽熱温水器が老朽化して、危ないけんね、、、、
もう下ろしてほしいんじゃけどね~。。。」
ご相談を頂きましたよ。
「了解しました!」
正義の味方 べんりMAN出動!

現場に駆けつけてみると、、、

このような場合、2人がかりで下ろしていきます。
屋根に上り、、、

タンクに入っている水を全部抜きます。

部品としては全部で3つに分かれるので分解して、慎重に下ろして行きます。

こんな感じで、、、。

任務完了。
(ビフォーアフター)
(ビフォー)
(アフター)
(ビフォー)
(アフター)
お客様も、、、
「一時期は、便利に使っていたんじゃけどね、、、最近は水漏れもして使ってなかったんよ~。。。大きな台風が来たときは、危なっかしくてしょうがなかったんよ~。。。どこに頼んでいいかもわからんし。。。 本当に相談してよかったわ~」
![kafun_sukkiri_woman[1]](https://www.panacc-minoriya.com/wp-content/uploads/2016/04/kafun_sukkiri_woman1.jpg)
大変喜んでいただきましたよ!
生口島でも 15年~20年前に 太陽熱温水器が非常にブームな時があって どの家でも 屋根に設置している状態でした~ね~。中には一件の家で2台設置という すごいお宅もありましたね
材料に使われているガラス類も脆くなっているので大変危険です。屋根を傷める恐れもありますので、、、。
当時、訪問販売さんで設置された業者さんがもう 存在しないというパターンも多いようですね。
生口島にお住まいの太陽熱温水器処分でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。
![denwa_kotei_woman[1]](https://www.panacc-minoriya.com/wp-content/uploads/2016/04/denwa_kotei_woman1-601x640.jpg)


コメント